今回は弊社の主力商品の木彫ノミの製造工程を画像と共に順に紹介していこうと思います。 ただ、諸事情によ […]
過去3回やってきた「○○の○○を使ってみた」シリーズ。次は「ホームセンターの木彫ノミ」を使ってみよう […]
今では日本の道具が海外で高く評価され使用されるのが当たり前になった時代です。 弊社の木彫ノミも海外へ […]
このタイトルを見て「えっ⁉」って思いましたよね? そうなんです。今回はメーカー(弊社)がメーカー(ラ […]
前回、刃物業界の製造工程で使われる専門用語を中心に紹介しましたが、今回は彫刻刀や包丁の種類、弊社の主 […]
彫刻刀や木彫ノミのことを調べている時に「これってどういう意味だろう?」「なんて読むんだろう?」「自分 […]
展示販売に行くとたまにお客様から「河清刃物さんの製品はプロ向けなんでしょ」と言われます。 たしかに価 […]
昔使っていた彫刻刀や木彫ノミを久しぶりに使おうと思って引っ張り出してきたらサビてしまっていたR […]
今回は、弊社によくお問い合わせいただくご質問にお答えしていこうと思います。 Q:彫刻刀1本の研ぎ代は […]
前回のブログ「越後与板打刃物の歴史」の最後に少しお話ししましたが、衰退してきている越後与板打刃物業界 […]
新潟の刃物というと燕三条のものを思い浮かべる方が多いと思いますが、弊社のある長岡市与板地域にも「越後 […]
これまで研ぎについて何回かブログで書いてきましたが、ご自身で研ぐ場合にどのような砥石を使うのかを書い […]